試合本番に向けた強い自信をつける4つの方法!~あなたはできない人間じゃない!!~ 2018年4月21日 スポーツ心理学 心理学 運動 この記事を読んでわかること 褒めることと期待は自信につながる 成功体験が自信になる チームで褒めあうと良い 根拠があれば自信が作れる スポンサーリンク […] 続きを読む
試合中は超楽観的な考え方があなたの実力を発揮する!失敗を引きずらない!! 2018年4月14日 スポーツ スポーツ心理学 心理学 運動 集中力 この記事を読んでわかること ミスを引きずらずに気持ちを切り替える方法! 試合中は自分の実力を否定してはいけない! 説明スタイルを使って楽観的な考え方を身につける! はじめに &n […] 続きを読む
誰でも揺るがない自信が持てるようになる3つの考え方! 2018年4月9日 人間関係 心理学 この記事でわかること 縄張りを持つと自信が持てる! 他人と違うことは自信になる! 少数派の意見こそ自信になる! はじめに 「自信ないなー」 「自信つけたい!」 自信 […] 続きを読む
ルーティンでメンタルの乱れに気付く!?集中するだけがルーティンじゃない! 2018年4月5日 スポーツ スポーツ心理学 心理学 運動 野球 ルーティンの活用方法! はじめに 以前に条件付けについて記事を書きました。 緊張に負けないために条件付けを利用したルーティンを作ろう!! こちらの記事になります。 行動と心理は結びついています […] 続きを読む
野球メンコで正しい投球動作を身につけよう!遊び感覚でトレーニング!! 2018年4月3日 You Tubeチャンネル 怪我 運動 野球 はじめに 野球が好きでかれこれ20年くらいしておりますNO41です。 年齢も年齢なので、 体のどこかが痛くなって当たり前になってきました。 野球をやっていて一番労わりたいのは、 肩ですよね。 […] 続きを読む
緊張に負けないために条件付けを利用したルーティンを作ろう!! 2018年3月31日 スポーツ スポーツ心理学 心理学 運動 野球 集中力 はじめに パブロフの犬という有名な実験があります。 犬に餌を与える時にブザーを鳴らします。 これを毎回続けていると、 あるときからブザーが鳴るだけで、 犬が唾液を流すようになるという実験結果が出ました。 これを条件付けと […] 続きを読む
自己暗示で試合や本番に強いメンタルを作る3つの方法! 2018年3月22日 スポーツ 心理学 運動 集中力 はじめに 「実力さえ発揮していれば負けなかったのに、、、」 「今日はなんだか調子が悪いから、勝てないかも、、、」 スポーツにおいて実力を発揮することは大切なことです。   […] 続きを読む
試合でベストパフォーマンスを発揮するためのメンタルの作り方!! 2018年3月18日 スポーツ 草野球 運動 野球 集中力 スポンサーリンク はじめに 暖かくなってきました。 プロ野球の開幕も近づきつつある季節です。 今日はそんなスポーツの話題からです。 スポーツの本番、試合で実力を全然 […] 続きを読む
男心を理解するために知っておくべき5つの男性心理!! 2018年3月3日 コミュニケーション 心理学 男性 スポンサーリンク はじめに 「男ってめんどくさい」 「何考えているかわからない」 「どうして伝わらないのかな」 パートナー […] 続きを読む
コンビニに仕掛けられた心理の罠!!知らないうちに買わされている!? 2018年2月22日 マーケティング 心理学 スポンサーリンク ランキング参加しています! 人気ブログランキング にほんブログ村 ぽちっと応援してもらえると嬉しいです! ブロ […] 続きを読む