この記事を読んでわかること

聞き上手は相手の話に興味を持って聞く

教える態度ではなく教えてもらう態度で聞く

素直に相手の気持ちを聞く

自分の感情は関係ない

 

 

はじめに

 

聞き上手になるには、

 

求められる態度があります。

 

態度は雰囲気として表れます。

 

話を聞く態度が悪いと、

 

相手はきっと話をしてくれないでしょう。

 

あなたを選んで話をしてくれる人に対して失礼です。

 

そうならないように、

聞き上手に必要な態度について紹介していきます。

 

 

相手の話にしっかり興味を持つ

 

人の話を聞くことは疲れます。

 

しかし、

疲れるからと言って話し手の話に興味を持たないというわけにはいきません。

 

話を聞くことに飽きてはいけません。

 

聞き上手な人は、

 

 

人は、

感じ方や受け取り方が全然違います。

 

十人十色

 

という四字熟語があるくらいなので、

当たり前のことかもしれません。

 

その受け取り方や感じ方に興味を持つことにより、

話を聞くことに飽きることがなくなるのです。

 

その人を知ることができるのです。

 

また、

相手が話に興味をもってくれたと感じたとき、

 

「この人は私のことを理解しようとしてくれている」

 

と思い、

さらに話をしてくれるでしょう。

 

相手の話に興味を持ち、

さらに本音を聞いていきましょう。

 

 

相手に教えてもらう態度で聞く

 

人間は教えることが好きです。

 

しかし、

話し手は教えてほしいわけではありません。

 

「話を聞いてほしい」

 

これが一番の思いです。

 

解決策を教えてほしいわけではないのです。

 

なぜ教えてもらう態度が必要かというと、

 

「相手のことは相手にしかわからない」

 

からです。

 

だから、

押しえてもらうことが必要なのです。

 

相手がどう感じているかを知ることにより、

相手との信頼関係が築かれるのです。

 

相手に教えるのではなく相手から教えてもらう。

 

この態度を忘れないでください。

 

 

素直に聞く

 

素直に聞くと言ってもどういうことか想像しにくいと思います。

 

素直に聞くということは、

相手のことは相手の思うままに聞くことです。

 

しつこく言いますが、

自分が話すということではありません。

 

素直に聞くのであって、

素直に話すのではありません。

 

素直に聞けているかどうかは、

自分の感情が話し手の感情と混じっていないかを注意してください。

 

相手の意見は相手の意見です。

 

あなたの意見はあなたの意見です。

 

これが混合していないか考えてください。

 

あくまで聞くこと、

あなたの意見を相手に話すのではありません。

 

話し手の話をそのまま受け止めることを一番に考えてください。

 

これができれば、

そうとうの聞き上手です。

 

 

まとめ

 

聞き上手に求められる態度について紹介しました。

 

話し手の話に興味を持つ

 

話し手に教えてもらう態度で聞く

 

素直な気持ちで聞く

 

以上のことを気を付けて話を聞いてください。

 

そうすれば、

かなりの聞き上手となるでしょう。

 

話を聞くことで、

あなたは他の誰かより一歩先に行くことができます。

 

読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!