ルーティンの活用方法!

はじめに

 

以前に条件付けについて記事を書きました。

緊張に負けないために条件付けを利用したルーティンを作ろう!!

こちらの記事になります。

 

行動と心理は結びついています。

そのことについて条件付けがどのようなものかを説明しました。

 

今回はさらにそれを応用した

条件付け、いわゆるルーティンの行動の活用方法を紹介させて頂きます。

 

 

おさらい

 

条件付けとは、

決まった行動をとることにより、

決まった心理を呼び起こすための方法です。

 

行動A=心理B

 

というようになるように、

普段の練習から行動Aを取り続け、

心理Bになるように練習をします。

 

心と体は一体となっているので、

その法則を利用しています。

 

これを利用したものがルーティンと呼ばれるものです。

 

 

ルーティンの変化でメンタルの乱れに気づく

 

先ほども言いましたが、

心と体は一体です。

 

その例として、

 

自信のない人は背中が猫背になっています。

 

実はこの逆、

背中が猫背になっているから自信がない

が成り立ちます。

 

自信がある人は猫背にならないので、

猫背になっていると脳がそれを、

 

「今の自分は猫背になっているから、自信がないんだ!」

 

と認識して、自信がない心理を作り上げてしまうのです。

 

これを認知的不協和と言います。

 

脳は、

「自分のとった行動」「心の内面」のつじつまを合わせようとします。

 

では、

どのようにして、ルーティンで自分のメンタルの乱れに気付くのでしょう?

 

 

ルーティンがいつもと違っていたら要注意!!

 

ルーティンとは、

毎回決まった行動で決まった心理を呼び起こすものです。

 

では、

ルーティンの行動がいつもと違っていたらどうでしょう?

 

例えば、

野球の試合で打席に入るときに、

バットをホームベースにコンコンと二回叩くのがルーティンだったとします。

 

しかし、

この打席では三回叩いてしまった。

 

これでは、

ルーティンが乱れてしまっています。

 

二回叩くのが三回になっていた。

 

これは、

動作の順番や回数を間違えているので、

集中力の欠如が当てはまるでしょう。

 

ほかにも、

動作がいつもより早ければ、気持ちが焦っているでしょう。

動作がいつもより大きくなっていれば、油断や気持ちが大きくなっているかもしれません。

動作を行うタイミングが違えば、判断力の欠如、相手のペースに巻き込まれているかもしれません。

 

このように、

ルーティンの乱れで自分のメンタルの乱れていることに気づくことができます。

 

ルーティンが乱れるほど、

あなたの心はいつもと違う心理状態となっているのが明らかです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

いつもと違うルーティンに気付いたら、、、

 

もし変化に気付いても大丈夫です。

いったん一呼吸を置いてから、もう一度ルーティンを行えばいいのです。

 

こうすることで、

本来のルーティンによる感情が呼び起こされ、

自分が思っている心理状態に入ることができます。

 

プレーを行うのにベストな心理状態を作り上げるのがルーティンです。

 

 

ルーティンはいつも一定のリズム、タイミング、動作で行う

 

ルーティンによって、

自分の心の状態を知ることができるし、

プレーを行う際にベストな心理状態を作りあげることができます。

 

なので、

ルーティンを行う際は、

いつも一定のリズム、タイミング、動作で行う必要があります。

 

これは、

イチロー選手をみていたらよくわかると思います。

 

いつでも、

どんなときでも、

打席に入る前のルーティンを崩すことはありません。

 

崩れていたら、

自分の心が乱れている証拠です。

 

こういうところを一流選手から学ぶ必要があるのかもしれません。

 

 

まとめ

 

今回はルーティンの使い方についてまとめました。

 

ルーティンは単なる儀式ではありません。

 

ベストな心理状態を作ることもそうですが、

自分のメンタルの状態を確認することに使えます。

 

心の乱れに気付き、

自分のベストな心理状態で臨むことが、

ベストパフォーマンスを発揮することにつながります。

 

「メンタルが弱い」

と思っている方は弱いと言う前に、

いかにしていつも通りの自分でいられるかを考えていきましょう。

 

その方法の一つになればと思います。

 

読んでいただきありがとうございました!

 

 

スポンサーリンク

 

 

ランキング参加しています!


人気ブログランキング 

 

  

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!