スポンサーリンク

ランキング参加しています!


人気ブログランキング    

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログに訪問して頂きありがとうございます。

みなさん、こんにちは。

休日をいかがお過ごしでしょうか?

私は、のんびりと過ごさせていただいています。

今日の夜の、

嵐にしやがれスペシャルが楽しみでもあります。

 

精神科ソーシャルワーカーになるために、

精神保健福祉士の国家資格が必要になります。

国家試験の勉強で、

心理学が科目に入っていました。

学生時代はそんなに勉強していませんでしたが、

今現在、

より本人、ご家族の気持ちを共感したいという思いがありまして、

勉強しています。

私の仕事だけでなく、サービス業において、

第一印象というのは、

その人と初めて会う、一生に一回しかない体験となります。

今後のことも考え、

仕事ができると思われたいなら、

こういうことを考えて人と会うことを意識するといいですよ。

 

第一印象とは?

スポンサーリンク

 

第一印象というのは、

どれくらいで決まると思いますか?

会って、約7秒です(笑)

そしてその後の3分で、第二印象を決めます。

しかも初対面の印象は半年間続くといわれています。

最初の7秒の間に、

服装、姿勢、声などで相手をざっくりではありますが、

品定めされます。

次の3分で、

ある程度の会話を通し、相手の内面を評価していきます。

つまり、

人は長くても3分から5分ぐらいで、人の見た目から内面までの印象を決める

ということです。

就職の面接で5分程度の面接というものもあるでしょう。

それだけで何がわかるの?

と思われるでしょう。

しかし、

今説明したことがわかっていれば、理にかなっていることがわかるでしょう。

面接を長くやっても印象はあまり変わらないということです。

約7秒で得た印象を、

残りの時間で確認していると言えるでしょう。

 

第一印象を良くしてどうしたいか

5分くらいで決まってしまう印象なら、

いわゆるTPOに気を使った服装を選ぶことが重要かもしれません。

第一印象を良くしてどうしたいか?

これを考えていくことが大切です。

第一印象がいいからって、次につながるとは限りませんよ。

会った方と、今後どのような関係つくりをしていきたいのか?

など意識していかないといけません。

私の場合、

第一印象で言えば、顔が見えない電話から始まっています。

そこから信頼関係の構築が始まっていますので、

特に気を付けています。

あいまいな説明をしない!

相手の気持ちに寄り添う、共感する!

不安を与えるような言動はしない!

などなどしています。

このソーシャルワーカーと一緒に、今後を考えていきたい!

安心して任せられる!!

そう思っていただきたいので、

勉強することを決してやめません。

 

どういう人間を求めているか

答えは自分の中にあるのではなく、

相手の頭の中にあることを意識してください。

相手にいい印象を残したいのであれば、

その相手がどういう第一印象の人間を求めているか

をよく考えてください。

商談の場であれば、

リサーチしてください!!

相手のニーズを探ることをしてください。

仕事ができる人間を求めているのか?

気楽な話し相手を求めているのか?

パートナーを探しているのか?

こう考えることによって、必ず次につながります。

私は仕事で役に立っています。

医者や看護師よりも先に私に報告してくれたり、

「病院の印象は良くないけど、あなたがいてくれただけでよかった!」

なんて言われることもあります。

少し意識を変えるだけで、

仕事でもプライベートでも全然変わってきます。

 

まとめ

心理学の中での第一印象について綴りました。

最初に感じた印象が強く残ることを、心理学用語で、

初頭効果と言います。

プレゼンなどをする人が、

最初の部分で、暖かい雰囲気を作るのも、

そういうのを意識しているんです。

今後のみなさんのためになれば幸いです。

 

読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

今日の閲覧数ランキング10

スポンサーリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!