スポンサーリンク

ランキング参加しています!


人気ブログランキング    

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

みなさん、おはようございます!

今日も、更新していきますよー!

昨日は男女の違いについて書いてみました。

性別が違うだけで、

考え方や価値観が全然変わってくることが

わかってもらえたと思います。

まだまだたくさんありますので、

引き続き書いていきますね。

今日は、

話がまとまらない人に向けての内容です。

同僚や部下、後輩などと、

話をすることがあると思います。

また、

大人数の前でスピーチをすることもありますよね。

そんなとき、

あれ、話がまとまらないや

ってときありませんか?

まとめることって意外に難しく感じるときがあります。

特に緊張していると、

自分が何言っているかわからなくなったり(笑)

そんなときの対処法を書いていきます。

 

話が上手にまとまらない。そんなときは?

少人数であろうが、

大人数であろうが、

人前で話すのは、難しいですよね。

相手にきちんと伝わっているかどうか、

気にしたりしますからね。

例えば、

何かの講義や研修のときは、

レジュメを用意したりしますね。

これに、

いろいろまとめておくことをされる方は多いと思います。

話すことを書いておけば、

緊張して話すことを忘れたとしても、

何とか話し続けることはできます。

しかし、紙に書いたものを読んでいても、

聞いている人たちは、

退屈してしまいます

まずは、

柱のような大まかな枠組みだけをメモしておきましょう!

本番では、何が起こるかわからないことを想定して、

柔軟に対応できるように、準備しておくことが、

何より大切です。

 

スポンサーリンク

 

話す内容は、

大きく3つくらいにまとめておくと、

話が膨らんだり、

脇道にそれてしまっても、

軌道修正しやすくなります。

緊張で話を忘れても、

3つくらいの柱なら思い出せると思います。

それで、

話の最後に、

この三つを強調して話を終える。

例えば、

あなたに伝えたかったことは、

3つのコミュニケーションスキルです。

一つ目は褒めること!

二つ目は気持ちを表現すること!

三つ目は1日1回は声を出して笑いましょう!

これだけでも覚えてください。

などと、まとめるようなコメントで締めると、

振り返ることもできて、

印象にも残ります

相手も理解しやすいはず。

相手に何を伝えたいことかを、

まとめておくことが大事ですね。

 

まとめ

スピーチでの話のまとめ方について書きました。

この方法はいつするかなど日程や会場が決まっているときに有効です。

同僚や後輩、部下からの相談については、

以前の記事にも書きましたが、

まとめていく必要はありません。

お互いのキャッチボールでまとまっていきますから。

相手にこれを伝えたい!

この思いをしっかりもって、

伝えていくことが何より大切です。

あなたのこれからが変われば幸いです。

読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!