スポンサーリンク

ランキング参加しています!


人気ブログランキング 

 

  

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!

 

ブログに訪問していただきありがとうございます!

こんにちは!

台風が近づいていますが、三重県は静かなものです(笑)

しかし、どうなるかわからないので、

備えはしておきましょう!

今日の内容は、先日私自身が体験した出来事から取り上げました。

こちらのことを気にしている素振りを見せて自分の考えを押し付ける人の対応についてです。

言いたいことはわかっているから!!

と声を出したいくらいでしたけど(笑)

私のようにならないように、

そんな人の対応方法を解説しました。

 

君のためを思ってと自分の考えを押し付ける人

本当に考えてくれているの?

あなたのためを思って、

きみに良かれと思って、

よく聞くセリフではあります。

上司や先輩がその部下や後輩に指導するときに聞こえてきそうですね。

実際に言われた経験がある方は気付くと思いますが、

本当にこっちのことを思ってくれているのでしょうか?

本来、このような言葉は相手の身になって考えたり、行動したりすることを指します。

しかし、実際に言われてみるとどうですか?

嫌味ですよね(笑)

うっとうしくも嫌な感じしかしない(笑)

どうしてそうとしか感じられないのか?

つまり、こういう言葉の多くは、

言う側の自己主張のために使われているからです。

あなたのためを思って言っているのよ。それはやめといたら

きみによかれと思って、アドバイスするのだからそれでやってみて

親切には聞こえるかもしれませんが、

よくよく聞いてみたら、

自分の言いたいこと、考えを言っているだけですよね。

単なる押し付けになっています。

 

自分の考えを押し付ける人の心理

このような人の心理には何があるのでしょう。

大抵の人は、自分に強い自信を持っています。

自分の考えや価値観、人生観について自己肯定ができるタイプです。

それだけならまだしも、

このような人にみられる傾向として、

自分とはちがう考え方や価値観を許せないところがあります。

自分と違う=間違っている

このように解釈しています。

自分が一番正しいと思っているため、

違うやり方をしている人を見ると、

それは違うと否定をして、

その親切心から、

おれが正しい方向に導いてやらなければ!

と思っているのです。

本当にその人のことを思っているのかは疑問を感じます。

例えば、

アドバイス通りにやらずに失敗をしようものなら、

なんと言うでしょうね。

「それ見たことか」

と自分のやり方が正しいと言わんばかりの得意顔をするでしょう。

 

対応方法は?

こういう人の対応方法としては、至ってシンプル!

プライドを満たすこと

こちらは求めていないのに、

余計なおせっかい、小言、説教を持ってやってくるので、

「その通りですね」

と聞くことをします。

自分の考えを話す場がないこともあり、誰かに話したいという欲求にも駆られています。

そういう考え方もあるのだなと大人の対応として聞きましょう。

それだけで波風は立たないでしょう。

そのアドバイスを実践する必要はありません

聞いてもらえたという感覚に相手がなれば、

プライドは満たされ、ご機嫌になることでしょう。

 

まとめ

自分の考えを押し付けてくる人の心理、対応について解説しました。

本当にこちらのことを思ってくれているのなら、

こちらの思いを聞いたうえで、自分の話をするはず。

こちらの話を聞かないと言うことは、

自分の考えをただ話したいだけです。

一通り聞いて、プライドを満たしてしまえば大丈夫です。

後は、あなたのやるべきことをやっていきましょう。

あなたのこれからが変われば幸いです。

読んで頂きありがとうございました!

スポンサーリンク

今日の閲覧数ランキング10

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!