スポンサーリンク

ランキング参加しています!


人気ブログランキング 

 

  

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!

 

ブログに訪問していただきありがとうございます!

今日は野球の話題です。

先日、草野球に参加してきました。

その日は調子も良くて、

2打数2安打、1四球、2死球、2二塁打の成果をあげることができました!

自分でも驚きもありましたが、

密かに取り組んでいたことが結果に結びついてよかったと思っています。

それで、

密かに取り組んでいたことをブログに載せようと思いました。

さっそく書いていきますよー♪

 

まずは自己分析する!

今シーズン始まってから、

考えられないくらいの絶不調でした(笑)

何が悪いのか考えたくないくらいでしたが、

試合をしていく中でわかってきました。

インコースのボールに詰まる

打席の中でどっしり感が得られない

体が開く癖がある

けっこう見つかりました。

これを一つずつ解決していこう!

 

イメージをつかむには動画を見るのが一番!

イメージトレーニングに必要なのは、

明確な動きのイメージと言います。

それを自分の体の動きに変えることができれば、

トレーニングの効果はより高くなります。

 

見た動画はトクサンTV!!

これは野球ユーチューバーのトクサンがやっている野球に関しての動画です。

野球好きにはたまらない技術や検証の動画などがあり、

めっちゃ勉強になります。

その中で参考にした動画を上げていきます。

 

インコースに詰まらず打ち返す!

インサイドアウトの徹底が考えられました。

バットがいわゆる外側から出ていくと、

無駄な軌道を描いています。

振り始めのタイミングが良くても、

スイングが大きくなればそのタイミングとずれてしまいます。

そうするとベストな打撃ができない。

打てないから逆に意識しすぎて力みが生まれていないかも考えられました。

力をいれないことを意識してみました。

上からボールをたたくのではなく、

アッパー気味で打つのが良いとのこと。

そのほうが最短でバットは出てくる。

イメージと実際の動きが違うことを理解して取り組むことを忘れてはいけませんね。

 

打席で軸が通る入り方!

今まで打席の中で下半身がふわふわしていた感じがありました。

それがこれをしだしてから、

動画でもありますようにビシッと決まるようになりました。

打撃で大切なのは下半身です。

下半身が緩んでいると、しっかり踏ん張ることができない。

変化球にも対応できなくなるし、

打撃におけるタメや間もうまく作ることができなくなります。

これができたことによって打席の中で余裕が生まれました。

 

体を開くのを矯正する練習法!

目からうろこの練習法でした。

手軽に取り組めるし、効果は高いです。

私も右打ちから左打ちに変えたので、

ライパチさんと同じ悩みがありました。

高校時代にかなり矯正しましたが、

それでも長年の癖はなかなか直らないものです。

今回、素振りにこの方法を取り入れました。

開かずに打つことができれば、

ヒットを打つ可能性が残されます。

 

他に取り組んだ練習法

ティーバッティングは相手がいないので(笑)

あくまで素振りで取り組んでみました。

顔が動くと視界がぶれてしまってボールをしっかりみることができません。

ヒットを打つことはおろか、

バットに当てることもできなくなります。

成績が良いバッターは顔が動きません。

この動きをぜひ参考にしたい。

 

まとめ

今回、このような動きや練習法を取り入れて、

試合で好成績を残すことができました。

しばらく試合はないので、

このまま練習を続けていこうと思います。

運動することで、

脳も鍛えられるし、

運動不足の解消にもなります。

運動は心理学的にも効果はありますので、

あなたもぜひ運動をしてください!

読んで頂きありがとうございました!

スポンサーリンク

今日の閲覧数ランキング10

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!