スポンサーリンク

ランキング参加しています!


人気ブログランキング 

 

  

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!

 

みなさん、おはようございます!

昨日の記事はどうでしたか?

話を聴くことは難しい!聴いているつもりじゃないですか?パート1

自分に当てはまることはなかったでしょうか?

もし無意識にやっていたなら、

今すぐ変えてください。

それだけであなたは、

職場の中では相談しやすい人になり、

かつ信頼されることにもつながります。

人の心の内側を、

打ち明けることは勇気のいることです。

そんな方たちの思いをしっかり汲んで、

話を聴くこと!

今日は、

昨日から続いてパート2ということで綴っていきます。

最後まで見て頂ければ幸いです。

 

聴き下手な人とは?

相手の話をまとめたがる人、結論を出したがる人

それってつまり~~ということだよね

こういう風に結果をまとめてしまっていませんか?

実は、このような傾向は男性に圧倒的に多いと言われています。

男性は、”会話=結論を出すもの”と思っていますので。

女性はちがいますからね(笑)

感情よりも論理を重んじる人によくあります。

奥さんの相談を簡単にまとめて、アドバイスしていませんか?

奥さんは話を聴いてもらえなかった、

という印象しか残りません。

こうなると、夫婦間の会話が減っていく傾向にあります。

逆の場合もあるのでお互いに注意してください。

そもそも、相手の相談や悩みをまとめることなんて、

簡単にできるものではありません。

カウンセラーの人だってそうです。

人間の感情や物事というのは複雑そのものです。

話を早く終わらせようとしていると思われても仕方ありません。

話の要点をまとめるなら、

相手が安心するようなまとめ方を心がけてください。

大きな視野がなければ、話をまとめることなんてできません。

話をまとめたがる時点で、視野が狭いといえるでしょう。

 

アドバイスしたがる人

こういう人も聴き下手な人の特徴です。

話をちょっと聴いただけで、会話の一部分を切り取り、

勝手な解釈でアドバイスをしているに過ぎません。

アドバイスというのは、

現状が良くないから、こうしてみたら?

といった、現状を否定するようなニュアンスがどうしても含まれてしまいます。

上から目線になりがちですし、反発や不信感を与えるきっかけにもなるでしょう。

相談して、現状を否定されたらどうでしょうか?

こんな人に話しても無駄かな、と思ってしまいます。

アドバイスをする人の特徴として、

相談者が直面している事態が好転することより、

アドバイスすることによって自らの不安を解消しようとする傾向にあります。

そのため、聴き手が一方的に話していることもありますので、

気を付けてください。

 

まとめ

2日間にわたって、

聴き下手な人について綴りました。

話を聴くことを簡単に考えないようになったのではないでしょうか?

これを意識するだけで、

家庭や仕事、プライベートでの人との付き合い方が変わってきますよ。

相談に来てくれた時点で、

あなたのことを信頼してくれているんです。

その人としっかり向き合いましょう

自分の思いを話すのは、

全部聴いてからにしましょう。

まずは聴くこと!

しっかり意識してください!!

 

読んで頂きありがとうございます。

スポンサーリンク

今日の閲覧数ランキング10

まだデータがありません。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!