スポンサーリンク
ランキング参加しています!
ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!
目次
ブログに訪問していただきありがとうございます!
こんばんは!
7連勤の最後を迎えたNO41です(笑)
恋愛心理学をどんどん更新していきます。
今日は姿勢と笑顔!
これについて書いていきます!!
リラックスした姿勢、歯を見せる笑いを心がけよう!
緊張感や疲労感を感じさせるのはご法度!!
気になる異性の人と話しているときに、
特に注意してください。
話をするときや、同じ時間を過ごしているときは、
緊張感や疲労感を感じさせてはいけません。
人間は相手から緊張感や疲労感を感じると、
相手に対して、
この人は孤独なのではないかと感じてしまう場合があるのです。
孤独な人に見えるということは、
コミュニケーションが苦手で親しくなりづらい雰囲気を出してしまっているということ。
あなたが相手に好意があっても、
それは伝わりません。
リラックスした姿勢とは?
ここで言うリラックスした姿勢はどのようなものか紹介していきます。
緊張している場合、
このような姿勢をとることにより、
実際リラックスすることができます。
手を膝の上などに置いて隠さない
手の指を組み合わせたり、腕組みをしない
足を組んだり、膝をつかない
せわしなく手や顔を動かさない
口元の筋肉を緩めるようにする
歯を少し見せる程度にして笑う
このような姿勢は、
相手にポジティブな印象を与えます。
つまり好感を持たれやすいということ。
意識してこのような姿勢をとれば、
相手への印象は変わります。
相手にネガティブな印象を与える姿勢
先ほど紹介したものとは逆にネガティブな印象を与える姿勢ももちろんあります。
手や手のひらを隠す
腕組みをする
身体を相手と反対の方に傾ける
指でテーブルを叩く
何度も髪をかきあげる
口の周囲を緊張させる
笑わない
このような動作、姿勢は確実に相手にネガティブな印象を植えつけます。
疲れたり、緊張したりすると出やすいので注意してください。
ちなみに心理学で言う、
不信感を与える3つの動作があります。
腕を組む
足を組む
目や身体をさらす
この動作が多いと相手に不信感を与えてしまいやすいので、こちらも気をつけてください!
笑顔は万能の武器!
笑顔は、
恋愛にも仕事にも結婚にも健康にも、
いいことしかありません。
笑うことにより幸福感も高まるという研究データもあります。
笑顔には、
周囲をリラックスさせ、
安心感や信頼感を高める効果があります。
このおかげで、
仕事も恋愛も家庭もうまくいくんです。
笑顔でいると、
女性は異性から話しかけられる確率が10パーセントから19パーセントに上がるようです。
美人かどうかは別として。
意識的にニコニコして、
気になる男性と目が合ったらすかさず笑顔を返してください。
それだけで、
あなたの印象はより強くなることは間違いなしです。
まとめ
今回も恋愛心理学についてまとめました。
ポジティブな印象を与える姿勢をとることにより、
相手との雰囲気はより良いものになるでしょう。
その雰囲気に欠かせないのは、
やはり笑顔!!
笑顔だけでも印象は大きく変わります。
目が合った瞬間に笑顔になれるように練習するのもいいですよ。
ちなみに私は患者様やご家族には必ず笑顔で話しかけるようにしています。
笑顔というよりは微笑む感じですね。
あなたも試してください!!
よき出会いになるように応援しています。
読んで頂きありがとうございました!
スポンサーリンク
今日の閲覧数ランキング10
火災報知器の誤報に驚き!~作動してもあわてずに行動しよう~
我慢はストレスをためる?大切なのは問題を解決すること!
行き過ぎた愛情が生むものとは?嫉妬はなぜ生まれる??
愚痴や弱音を吐くことは恥ずかしいことではない!自分を守るために必要な技術です!
お互いの気持ちを理解し合う!伝え合うことが何よりも大切!!
誰でも揺るがない自信が持てるようになる3つの考え方!
相手に何かを直してもらいたいときの伝え方!ここに注目する!
持ち物で人間性が見える!カバンで意外な自分が見えるかも!
自分の思いの伝え方!余計な反発を招かない方法!
車からわかる人間性!運転で豹変する人には気を付けよう!
最新情報をお届けします
Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!
Follow @SSyfreedam1