スポンサーリンク
ランキング参加しています!
ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!
目次
ブログに訪問していただきありがとうございます!
おはようございます。
今日も更新していきます。
久しぶりにしぐさについての本を読み直しました。
読書をするときは、
同じ系統の本を何冊か読むようにしています。
そうすることで、
知識の偏りを防ぐことができるし、
違った視点で物事を見ることができます。
それで、
今回はまたしぐさについての本を読みましたので、
ブログにアウトプットしていきますね♪
しぐさにおける心理学
女性が「信じて」と言いながら、じっと見つめてきたら嘘をついているかも⁉︎
これは女性特有のしぐさです。
男性はこの逆で、
嘘をついていると目をそらします。
女性は、真実を隠そうとするあまり、
相手の目をじっと見つめる傾向にあります。
凝視するのです。
女性の潤んだ綺麗な目で見つめられたら、
大抵の男性は許してしまうでしょう。
それに、
嘘をつくのは大体が男性でしょうから、
女性のこのしぐさを見ることは少ないかもしれませんね(笑)
会話の途中で、相手がポケットに手を入れたら話は信用できない⁉︎
にこやかに会話をしている人がいたら、
手の動きに注目してください。
ポケットの中に手があるようでしたら、
注意が必要です。
人は嘘をつくと手の動きが鈍くなる
と言われています。
そのため、
自分の嘘がバレないように、
相手に動きが悟られないようにします。
手っ取り早いのが手を隠すこと。
つまり、
ポケットに手を入れるのです。
こうすることで、
自分の手の動きを読まれることはありません。
ポケットには入れないものの、
ギュッと握りしめている場合も、
同じ心理が働いていると考えられます。
自分の髪に触れている女性は、男に甘えたいと思っている⁉︎
雑誌を読みながら、右手でページをめくっているとしましょう。
でば反対の左手は何をしていますか?
もし、自分の髪に触れているようでしたら、
この女性はやや甘えん坊かもしれない。
自分の髪に触れるしぐさは、
本当は誰かに触って欲しいが、誰も触ってくれないので、仕方なく自分で触っている
と意味するからです。
頭をなでられることを連想して、
そのようなしぐさにつながるとされています。
あるいは、
仕事で大きなストレスを抱えていて、内心は不安でたまらないのに、立場上そうした弱音を吐くことができず、自分の髪を触ることで、自分自身をなぐさめているかもしれません。
また、男性でも甘えたいときは無意識に髪を触る場合もあります。
まとめ
しぐさにおける心理学3つ紹介させて頂きました。
しぐさから、本音が読み取れます。
本人が話していることと、
しぐさから読み取れる本音が全く違うこともよくあること。
そのしぐさをしっかり観察して、
相手の気持ちを察しコミュニケーションをとることができれば、
あなたはより信頼される人間になるでしょう。
あなたのこれからが変われば幸いです。
読んでいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
今日の閲覧数ランキング10
過去の恋愛にとらわれない!男性心理と女性心理の違い!
高齢者の公的医療保険を理解しよう!年齢や所得で自己負担が変わる?
あなたの気になる人とさらに仲良くなるための3つの方法!
ジャンボ海水プールで有名な長島リゾート!夏だけでなく一年中楽しめる!!
自分は特別だと!?勘違いはほどほどに!そんな人の心理と対応!
力を入れれば力は抜ける!力が抜ければ緊張は解ける!!
レゴランドジャパンが愛知県名古屋市でオープン!子供たちがターゲット!!
気にしている素振りで自分の考えを話したいだけ!押し付けられても困る!
相手に好かれる3つの法則!人間関係で失敗するのやめませんか?
相手に何かを直してもらいたいときの伝え方!ここに注目する!
最新情報をお届けします
Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!
Follow @SSyfreedam1